【新発売】 動物用凍結手術ユニット フリーズスティックA シリーズ

【新発売】
動物用医療機器 汎用凍結手術ユニット
フリーズスティックA シリーズ
汎用凍結装置におきまして、動物用一般医療機器を取得しましたことをお知らせいたします。
① 汎用凍結手術ユニット フリーズスティックA TypeP
(動物用医療機器製造販売届出番号: 3動薬第1009号)
② 汎用凍結手術ユニット フリーズスティックA TypeB
(動物用医療機器製造販売届出番号 : 3動薬第1147号)
1 動物用汎用冷凍手術ユニットとは
この製品は、ジュールトムソン効果という物理的な現象を利用し、チップの先端を冷却、組織等を凍結することができます。
凍結させるため熱により焼き切る電気加熱方式とは異なり、患者様への侵襲刺激が少なく、細胞や組織へのダメージを極力少なくして細胞や組織の除去することが可能です。
また、亜酸化窒素ガスを使用することなく、炭酸ガスボンベにつなぐだけで凍結治療が可能です。物理的効果を利用しているため、電源は不要です。
ジュールトムソン効果とは、両側の圧力を一定に保ちながら膨張させた時に温度が変化することです。
本装置では、炭酸ガスボンベの圧を利用し、先端にて膨張した際にチップが冷却される現象を利用しています。
2 主な特徴1 - 広い凍結領域と持続性 -
炭酸ガスボンベに接続するため、比較的長めの凍結処置が可能です。
チップを処置場所により変えて、点凍結だけなく、線状、面状に広範囲に凍結することができます。
また液体窒素を滴下するより、病巣箇所に確実に当てて安全により深く凍結処置ができます。
ガスを直接患部に当てることもないため、不快感を軽減できます。

3 主な特徴2 - 選べる2タイプ-
弊社では2つのタイプをご用意しております。
① 汎用凍結手術ユニット フリーズスティックA TypeP
一体型タイプは、レギュレーターとプローべが一体型になった小型タイプです。
ハンドガンのトリガーにより、凍結と解凍(デフロスト)を調整します。
先端のチップは交換式で、様々な種類に対応できます。
② 汎用凍結手術ユニット フリーズスティックA TypeB
据え置き型タイプは、プローべが交換できるタイプです。
何度もチップを交換するような作業の場合、複数プローべを準備することにより作業効率が向上します。
またフットスイッチにより、凍結と解凍(デフロスト)が調整できるため、両手で作業しながら、凍結・解凍ができます。
4 凍結の様子
下記に凍結の様子をご覧いただける動画を用意いたしましたので、ご覧ください。
30秒の予備凍結の後、凍結を行い、最後に解凍(デフロスト)しました。
5 お問合せ先
本製品の詳しい性能やカタログの送付、ご質問等がございましたら下記リンクからお問合せください。
製品のお問い合わせ